http://www.nhk.or.jp/special/onair/100131.html

いたたまれなくって、全部は見れなかったのですが…

出来る準備はしなきゃなと、漠然と。
自分に万一のことがあれば、会社から出る埋葬費や弔慰金の事とか保険金のこととか、親に直接は話せないので通勤カバンに箇条書きを入れてます。

話はそれますが、定年後は郷里で暮らしたいとの願望があります。
たぶん結婚とかをすることはないと思うので、せめて自分が生きているうちは家族のお墓を守るぞくらいの気持ちで。

さて、親もいなくなってから、自分が死んだときはどうしたものか。

30時間/月以上の残業代が1.5掛けになるのは良いことだと思うけど、年収400万で規制対象外ですか…
相当数の人が対象外になる可能性がある気がします。
私信のみです。
こんなニュースが。
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050617it05.htm

ただ、本当にひどい乗り方をする人がいるのも事実で、そういった人たちが自分の責任を自覚する必要もあると思う。
宝塚線での事故、時間を追うごとに被害が…
言葉がありません。
 
5/2 追記
===============================
心からご冥福をお祈りいたします。
01月31日付 朝日新聞の報道「猛吹雪、列車乗客30人が線路上で一夜 北海道」へのコメント:
 
「そうだろうなぁ」と納得の場所です。
北側には平野が広がり、並行する国道は日本一の直線区間(確か30kmくらい)が続きます。
03月20日付 朝日新聞の報道「いかりや長介さん死去 「ドリフターズ」のリーダー」へのコメント:
 
 幼い頃、『8時だよ!全員集合』が大好きでした。
 心から、ご冥福をお祈りいたします。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索