洗濯機の排水トラップが詰まって。
2015年3月8日 日常 夕方5時頃、古くなってどうしても黄ばみが抜けないワイシャツ、なんとかしたくて漂白→注水すすぎをしていたら洗濯機から警報音が。
蓋を開けてみると、通常の最高水位より10センチ近く高い位置に溢れた水。
焦って脱水してみるけど、排水がどうにも遅い。
…試しに洗濯機を除けて排水ホースを外してみるとドバッと水が出たので、これは排水口かと分解清掃。
案の定、カビのヌメヌメと綿が混ざったようなものが。
出来るだけ分解して汚れを取ったけれど、また詰まったら怖いのでパイプユ○ッシュとカビキ○ーを買ってきて使ったりしてたら、何だかんだで3時間。
力業と千円の出費でなんとかなったけれど、洗濯機が壊れたーとか焦って業者を呼んでたら万単位で取られるんだろうなと。
蓋を開けてみると、通常の最高水位より10センチ近く高い位置に溢れた水。
焦って脱水してみるけど、排水がどうにも遅い。
…試しに洗濯機を除けて排水ホースを外してみるとドバッと水が出たので、これは排水口かと分解清掃。
案の定、カビのヌメヌメと綿が混ざったようなものが。
出来るだけ分解して汚れを取ったけれど、また詰まったら怖いのでパイプユ○ッシュとカビキ○ーを買ってきて使ったりしてたら、何だかんだで3時間。
力業と千円の出費でなんとかなったけれど、洗濯機が壊れたーとか焦って業者を呼んでたら万単位で取られるんだろうなと。
昨日は歯科の通院日。
麻酔4本打たれたけど、効きが悪く不完全で削りきれなかった(?)感じ。
医師曰く、「本当はもっと削りたかったけど、血圧関係からあまりきつい麻酔を使いたくない。5本が上限」とかで、施術中も施術後も辛くてかないませんでした。
来週型どり予定だけれど、場合によっては神経ブロックってのをするそう。
調べてみると、それも辛いってレビューがあって、どうすりゃいいんだと半泣きです。
麻酔4本打たれたけど、効きが悪く不完全で削りきれなかった(?)感じ。
医師曰く、「本当はもっと削りたかったけど、血圧関係からあまりきつい麻酔を使いたくない。5本が上限」とかで、施術中も施術後も辛くてかないませんでした。
来週型どり予定だけれど、場合によっては神経ブロックってのをするそう。
調べてみると、それも辛いってレビューがあって、どうすりゃいいんだと半泣きです。
何でこんなに眠いのか
2014年3月3日 日常孫という名の宝物(違
Pixivとか見てるとJ庭の新刊予告がチラチラと上がってて、行きたいーっo((><))o とジタバタしてます(笑)
来年こそ行くぞーっ
Pixivとか見てるとJ庭の新刊予告がチラチラと上がってて、行きたいーっo((><))o とジタバタしてます(笑)
来年こそ行くぞーっ
色々理由は考えられるんですが。
このストレスとか、そのストレスとか、あのストレスとか(笑)
歯から顎、頬、喉の左上と痛みが拡がってきている気がするので、今夕の会社帰りに歯医者に行いってきます。
キュイーンガリガリ…(>o<)
このストレスとか、そのストレスとか、あのストレスとか(笑)
歯から顎、頬、喉の左上と痛みが拡がってきている気がするので、今夕の会社帰りに歯医者に行いってきます。
キュイーンガリガリ…(>o<)
今更あけおめもないですよね、こんにちは。
お久しぶりです。
昨年、クリスマスに帰国し(一番最初の予定では12月3日帰国だったのに!)、正月は寝正月でした。
ずっと水でお腹を壊したり、帰国前に日本から持って行った処方薬が切れてポンコツになっていたので、その療養に費やされてしまいました(笑)
その後も手狭だった事務所の移転だったり(自宅からも大きな本屋からも遠くなった!)、北関東出張だったりとなかなか落ち着けず。
今月・来月は落ち着きたいな~と思ったところで、近畿以外で石川→神奈川→岡山と出張の話がちらほら…
おれ、このバタバタが終わったら、BL読みまくるんだ…(フラグ)
お久しぶりです。
昨年、クリスマスに帰国し(一番最初の予定では12月3日帰国だったのに!)、正月は寝正月でした。
ずっと水でお腹を壊したり、帰国前に日本から持って行った処方薬が切れてポンコツになっていたので、その療養に費やされてしまいました(笑)
その後も手狭だった事務所の移転だったり(自宅からも大きな本屋からも遠くなった!)、北関東出張だったりとなかなか落ち着けず。
今月・来月は落ち着きたいな~と思ったところで、近畿以外で石川→神奈川→岡山と出張の話がちらほら…
おれ、このバタバタが終わったら、BL読みまくるんだ…(フラグ)
PiTaPaとICOCA
2013年9月6日 日常 大阪で働き始めて、やっと1週間が過ぎました。
仕事は慣れない分は疲れましたが、住環境を殆ど妥協せずに通勤時間が短く、また電車の混雑も緩和されたのは嬉しいですね。
前職より会社に入る時間が40分早くなったけれど、15分遅く出社。
前職と同じ時間に退勤しても、1時間早く帰宅。
前職は病気のこともあり、あんまり働いてないのにヘトヘトな側面がありましたので、今度はワークライフバランスを大事にしたいと思います。
仕事は慣れない分は疲れましたが、住環境を殆ど妥協せずに通勤時間が短く、また電車の混雑も緩和されたのは嬉しいですね。
前職より会社に入る時間が40分早くなったけれど、15分遅く出社。
前職と同じ時間に退勤しても、1時間早く帰宅。
前職は病気のこともあり、あんまり働いてないのにヘトヘトな側面がありましたので、今度はワークライフバランスを大事にしたいと思います。
…といっても、歌じゃなくて。
今朝、北関東を発ちました。
今、新幹線の中でこれを書いてます。
当地では、駅から離れた田んぼの真ん中の工業団地と、新幹線駅前のホテルとの往復の日々でした。 (バス路線もなく、貸与自転車で毎日片道30分弱かけて通いました)
新幹線駅っていうと栄えてるイメージだけど、行ってみると駅周辺は思いの外何もなくて、日々の洗濯・クリーニングや郵便・銀行、ちょっとしたものを買うのにも不便でした。
一度だけ、どうしても洗濯物を捌ききれなくなって、時間貸しの格安レンタカーでコインランドリーまで往復しました。
往復して分かったのは、完全な車社会で、色んな店が殆どロードサイドで展開していて、駅周辺が寂れていたこと。
現在親の住んでいる山陰なんかは元々人口が少ないし納得だったんだけど、関東の新幹線駅前でもこうなんだなっていうのが、驚きでした。
そして現在、関西への帰途について、快適な生活に戻れると思うと嬉しくて嬉しくて。
あ、念のため。これは別に田舎をdisってるんじゃなく、出張・車無しでホテル住まいの不便さから解放されてのことです。
--------
あと、余談。
いまもう二つ心配事があります。
その一。
私の自宅の駐車場は機械式の地下なんですが、私の住む町でも冠水の被害があったそう。
私の車は沈んでないかしら…(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガク
その二。
上記その一の大雨と絡む話。
関西でも停電の地域が幾つかあったそう。
こっちはたいした話じゃないんだけど、HDDレコーダでのアニメ録画に失敗してないかな…(^_^ゞ
あとは帰って落ち着いてから。。。
--------
08/30 23:20追記
心配事その1の結果
それでも、車の台を上下するために地中に格納されてるリモコンは泥まみれ。
多分、流れ込んだけど車の台の下で収まったんだろうな…と。
心配事その2の結果
中身は確認してないけど、録画一覧をざっと見た感じ大丈夫っぽい。
どちらも問題なくて、ほっとしました。
今朝、北関東を発ちました。
今、新幹線の中でこれを書いてます。
当地では、駅から離れた田んぼの真ん中の工業団地と、新幹線駅前のホテルとの往復の日々でした。 (バス路線もなく、貸与自転車で毎日片道30分弱かけて通いました)
新幹線駅っていうと栄えてるイメージだけど、行ってみると駅周辺は思いの外何もなくて、日々の洗濯・クリーニングや郵便・銀行、ちょっとしたものを買うのにも不便でした。
一度だけ、どうしても洗濯物を捌ききれなくなって、時間貸しの格安レンタカーでコインランドリーまで往復しました。
往復して分かったのは、完全な車社会で、色んな店が殆どロードサイドで展開していて、駅周辺が寂れていたこと。
現在親の住んでいる山陰なんかは元々人口が少ないし納得だったんだけど、関東の新幹線駅前でもこうなんだなっていうのが、驚きでした。
そして現在、関西への帰途について、快適な生活に戻れると思うと嬉しくて嬉しくて。
あ、念のため。これは別に田舎をdisってるんじゃなく、出張・車無しでホテル住まいの不便さから解放されてのことです。
--------
あと、余談。
いまもう二つ心配事があります。
その一。
私の自宅の駐車場は機械式の地下なんですが、私の住む町でも冠水の被害があったそう。
私の車は沈んでないかしら…(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガク
その二。
上記その一の大雨と絡む話。
関西でも停電の地域が幾つかあったそう。
こっちはたいした話じゃないんだけど、HDDレコーダでのアニメ録画に失敗してないかな…(^_^ゞ
あとは帰って落ち着いてから。。。
--------
08/30 23:20追記
心配事その1の結果
それでも、車の台を上下するために地中に格納されてるリモコンは泥まみれ。
多分、流れ込んだけど車の台の下で収まったんだろうな…と。
心配事その2の結果
中身は確認してないけど、録画一覧をざっと見た感じ大丈夫っぽい。
どちらも問題なくて、ほっとしました。
退職届を提出し、受理して貰いました。
で、新しい部屋も仮契約しました。
色々と書類が要るので本契約はまだ先ですが、今月末~来月初に引っ越す予定です。
家賃・大阪市街までの時間・病院までの時間(医療機器の貸与を受けるので、選択肢が少ない)・治安等の条件から京阪間の物件。
引っ越し前にすることも多々あるので、かなり忙しいです。
で、新しい部屋も仮契約しました。
色々と書類が要るので本契約はまだ先ですが、今月末~来月初に引っ越す予定です。
家賃・大阪市街までの時間・病院までの時間(医療機器の貸与を受けるので、選択肢が少ない)・治安等の条件から京阪間の物件。
引っ越し前にすることも多々あるので、かなり忙しいです。
衣類について、ここ数年で増えた体重から新しい服を揃える必要に迫られ、折々に低廉な服を何着か揃えています。
背広については少し遠いけれど――自分のサイズの取り扱いがある中では――地域で一番安い店、部屋着・普段着については20年近くお世話になっているチェーン店のネットショップ。
ネットショップなのも、サイズがないから…orz
しかしこのショップ、昔より着心地優先になったのか、生地が弱くなってきてる気がする。
Tシャツのエリなどやインナーパンツの伸縮部が、2年も使うとビラビラに。
20年前に買ったTシャツは10年以上使えたんだけれども。
まあ、部屋着としては使えるので、穴が開くまで使いますれどもね(笑)
ぶっちゃけユニ○ロなわけですが。
他の店でも買うけれど、安さと見た目だけ求めていたら、裁断がずれて洗濯で型崩れとか色落ちで何度か失敗したので、その辺が面倒で同じ店で買ってしまうわけです。
以前、駅前の長崎屋でお値段以上のTシャツを扱ってる店があったんですが、長崎屋が閉店してしまいました(泣)
他にも、タオルや布団もすり切れて穴が開いてるので買い換えたいんですが、なかなか一度に手が回らず困りものです(苦笑)
背広については少し遠いけれど――自分のサイズの取り扱いがある中では――地域で一番安い店、部屋着・普段着については20年近くお世話になっているチェーン店のネットショップ。
ネットショップなのも、サイズがないから…orz
しかしこのショップ、昔より着心地優先になったのか、生地が弱くなってきてる気がする。
Tシャツのエリなどやインナーパンツの伸縮部が、2年も使うとビラビラに。
20年前に買ったTシャツは10年以上使えたんだけれども。
まあ、部屋着としては使えるので、穴が開くまで使いますれどもね(笑)
ぶっちゃけユニ○ロなわけですが。
他の店でも買うけれど、安さと見た目だけ求めていたら、裁断がずれて洗濯で型崩れとか色落ちで何度か失敗したので、その辺が面倒で同じ店で買ってしまうわけです。
以前、駅前の長崎屋でお値段以上のTシャツを扱ってる店があったんですが、長崎屋が閉店してしまいました(泣)
他にも、タオルや布団もすり切れて穴が開いてるので買い換えたいんですが、なかなか一度に手が回らず困りものです(苦笑)
布団干し干し(追記あり)
2013年5月5日 日常 コメント (2)万年床となっていたので、昨日今日と久しぶりに干しました。
安もの布団を何年も使っているので既にに煎餅状態ですが、少し柔らかくなった気が。
よし、明日も干そう!
本当は掛け布団と毛布を丸洗いしたいんですけど、まだ少し寒いかなぁと…(笑)
あと、ちょっと気になったニュース。
日本経済新聞>速報>
「NHK・民放番組、スマホでどこでも 専用TV経由」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS3002F_U3A500C1MM8000/
これはNHKと在京キー局だけみたいですが、ここに在京U局が加わると、放送の地域格差はずいぶん解消するんじゃないかなぁと。
うちの実家みたいにブロードバンドから外れた地域は、益々取り残される…(-_-ゞ
5/6 17:09追記
以下まとめブログにて、上記記事の有料配信部分が出てました。
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2974.html
結局、配信元としてテレビを設置した場所でうつるチャンネルを、スマホに転送できるってだけの話でした。
ミスリードをお詫びします。
(上の訂正する箇所に取り消し線を入れました)
テレビっ子なので、どのチャンネルが受信できるかが居住地を選ぶ要素の一つとなっています。
民間BS局のお陰で昔より地域間格差は縮小してますが、まだまだ東名阪でしか見れない番組があるのも事実。
何とかして欲しいものですね…。
安もの布団を何年も使っているので既にに煎餅状態ですが、少し柔らかくなった気が。
よし、明日も干そう!
本当は掛け布団と毛布を丸洗いしたいんですけど、まだ少し寒いかなぁと…(笑)
あと、ちょっと気になったニュース。
日本経済新聞>速報>
「NHK・民放番組、スマホでどこでも 専用TV経由」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS3002F_U3A500C1MM8000/
NHKと在京民放5局は年内にも、テレビ放送をインターネット経由でスマートフォン(スマホ)などに無料で転送するサービスを始める。ネットにつながりさえすれば、どこにいても放送と同時に番組を視聴できる。放送と通信の融合を進め、テレビの視聴方法を広げる。ソニー、東芝、パナソニックは年内をメドに転送機能の付いた専用テレビを発売する。
在京テレビ各局とテレビメーカーが総務省主催の「放送サービスの高度化に関す…
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
うちの実家みたいにブロードバンドから外れた地域は、益々取り残される…(-_-ゞ
5/6 17:09追記
以下まとめブログにて、上記記事の有料配信部分が出てました。
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2974.html
結局、配信元としてテレビを設置した場所でうつるチャンネルを、スマホに転送できるってだけの話でした。
ミスリードをお詫びします。
(上の訂正する箇所に取り消し線を入れました)
テレビっ子なので、どのチャンネルが受信できるかが居住地を選ぶ要素の一つとなっています。
民間BS局のお陰で昔より地域間格差は縮小してますが、まだまだ東名阪でしか見れない番組があるのも事実。
何とかして欲しいものですね…。
どこかに行きたい!…って思ったけど(笑)
2013年5月3日 日常昨日は午後から八重洲方面に出て、そのまま直帰でした。
GWの中日も続けて休みを取っている人が多いらしく、新宿駅でも東京駅でも旅行カートやリュックサック姿の人がかなり目につきました。
そこで、今日目が覚めたら、急にどこかに行きたい!と思ったものの、テレビのニュースを見たら…
自宅から近い高速道路・国道ともに軒並み渋滞。
すぐに、外出しようって気は無くしましたよ(笑)
日曜のコミティアにも行きたかったけれど、緊縮財政中なので当分は我慢々々(^_^ゞ
GWの中日も続けて休みを取っている人が多いらしく、新宿駅でも東京駅でも旅行カートやリュックサック姿の人がかなり目につきました。
そこで、今日目が覚めたら、急にどこかに行きたい!と思ったものの、テレビのニュースを見たら…
自宅から近い高速道路・国道ともに軒並み渋滞。
すぐに、外出しようって気は無くしましたよ(笑)
日曜のコミティアにも行きたかったけれど、緊縮財政中なので当分は我慢々々(^_^ゞ
今朝のバスで東京に戻ってきましたが、今日は終日ポンコツでした。
節々が痛いというかダルいというか…
こんな筈じゃなかったんだけどな~(^_^ゞ
あと、ホントなら昨日の大阪の後の予定だった京都行きは、再来週に延びました。
直後に、大阪から小中高の同級生が上京してくると連絡が。
GWは引きこもる予定だけど、その後はまた忙しそう。
以下、こそっと。
諸々の事情から、秋か冬くらいまでは同人系のイベントはお休みすることにしました。
節々が痛いというかダルいというか…
こんな筈じゃなかったんだけどな~(^_^ゞ
あと、ホントなら昨日の大阪の後の予定だった京都行きは、再来週に延びました。
直後に、大阪から小中高の同級生が上京してくると連絡が。
GWは引きこもる予定だけど、その後はまた忙しそう。
以下、こそっと。
諸々の事情から、秋か冬くらいまでは同人系のイベントはお休みすることにしました。
当地では、早いものは既に葉桜となり、遅いものでも少し見頃を過ぎています。
今週末の荒れた天気で、殆どは散ってしまうんだろうなと。
満開時の桜も趣がありますが、粉雪のように散る様、つむじを描いて舞う散った桜もまた、趣があります。
先日も、中央線新宿~お茶の水で見かけた、川面一面の桜の花びらは、かなかなに美しかったです。
これからの新緑の葉桜を眺めつつ、4月が大過なく過ごせるように、そればかり願ってます。
今週末の荒れた天気で、殆どは散ってしまうんだろうなと。
満開時の桜も趣がありますが、粉雪のように散る様、つむじを描いて舞う散った桜もまた、趣があります。
先日も、中央線新宿~お茶の水で見かけた、川面一面の桜の花びらは、かなかなに美しかったです。
これからの新緑の葉桜を眺めつつ、4月が大過なく過ごせるように、そればかり願ってます。
いつの間にか年が明けて大分経っていた。
2012年1月11日 日常 コメント (3)今更ですが、あけおめとよろです。
この年末年始は、特に遠出することもなく淡々と過ごしてました。
また、私の寝てる部屋にはテレビがないので、紅白もガキ使も見ずに年を越してしまいました。
テレビがなくても、退屈だけど生きるには困らないモンですね(苦笑)
で、本日病院より、来月より復職可能との診断をいただきました。
病院からの紹介状の到着を待って、今週末か来週前半頃に帰京します。
帰京してからの転院手続きとか(複数の疾病持ちなんですが、小さい医院のため検査など1カ所で完結できず困っていたので、総合病院に転院することに)、細々とした手続きとか体力の兼ね合いとかあるので、実際に復職するのは2月初からになりそう。
無理はしないながらも、体力付けていかなければ…!
この年末年始は、特に遠出することもなく淡々と過ごしてました。
また、私の寝てる部屋にはテレビがないので、紅白もガキ使も見ずに年を越してしまいました。
テレビがなくても、退屈だけど生きるには困らないモンですね(苦笑)
で、本日病院より、来月より復職可能との診断をいただきました。
病院からの紹介状の到着を待って、今週末か来週前半頃に帰京します。
帰京してからの転院手続きとか(複数の疾病持ちなんですが、小さい医院のため検査など1カ所で完結できず困っていたので、総合病院に転院することに)、細々とした手続きとか体力の兼ね合いとかあるので、実際に復職するのは2月初からになりそう。
無理はしないながらも、体力付けていかなければ…!
少し前に入院したことを書きましたが、一昨日やっと退院しました。
その節、暖かいお言葉を下さった皆さまには、厚く御礼申し上げます。
年明け暫くは実家で過ごした後、医者のOKが出てから帰京する予定です。
今回の冬コミ以降、多分5月のコミティアか夏コミまではイベント自粛することになるかと思うのですが、同人から離れた生活に、どうも慣れられずにいます(^_^ゞ
その節、暖かいお言葉を下さった皆さまには、厚く御礼申し上げます。
年明け暫くは実家で過ごした後、医者のOKが出てから帰京する予定です。
今回の冬コミ以降、多分5月のコミティアか夏コミまではイベント自粛することになるかと思うのですが、同人から離れた生活に、どうも慣れられずにいます(^_^ゞ
24年ぶりくらいに、やっとわかった!
2011年12月17日 日常2002年10月8日~19日頃に日記で書いたんですが(すでに削除済み)、小学校の頃に見た深夜のテレビ番組で流れてた「You Are So Beautiful」は誰が歌ってるんだろう?気になって夜も眠れません(≧ω≦)って問いに、やっと答えが出ました。
その当時はハチさんから、「やはり Joe Cocker じやないの?」って返答をいただいていたのですが、どうにも女性ボーカルだった気がして悶々としていました。
で、やっと正解に辿り着きました。
その答えへの道筋がこちら。
◆ 完全走破!上野〜札幌寝台特急北斗星の旅 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%8C%E5%85%A8%E8%B5%B0%E7%A0%B4!%E4%B8%8A%E9%87%8E%E3%80%9C%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E5%AF%9D%E5%8F%B0%E7%89%B9%E6%80%A5%E5%8C%97%E6%96%97%E6%98%9F%E3%81%AE%E6%97%85
(Wikiの記載には、関東での放送スケジュールしか載ってませんが、ほぼ同時期に関西テレビで流れたものを、友人に録画してもらい視聴しました。)
上記Wikiの中に、“収録曲一覧(洋楽)”があり、下記の通り記載があります。
Amazonなどに取り扱いがあるか調べたのですが、ライブ盤しかなく――しかし、間違いなくこの声でした。
◆ You Are So Beautiful To Me Tanya Tucker | 形式: MP3 ダウンロード
http://www.amazon.co.jp/dp/B003HT6GN6/ref=cm_sw_r_tw_dp_b9h7ob12G9GTV
ここに書いたネタで長年悶々としていたので、スッキリついでのご報告でした(笑)
その当時はハチさんから、「やはり Joe Cocker じやないの?」って返答をいただいていたのですが、どうにも女性ボーカルだった気がして悶々としていました。
で、やっと正解に辿り着きました。
その答えへの道筋がこちら。
◆ 完全走破!上野〜札幌寝台特急北斗星の旅 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%8C%E5%85%A8%E8%B5%B0%E7%A0%B4!%E4%B8%8A%E9%87%8E%E3%80%9C%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E5%AF%9D%E5%8F%B0%E7%89%B9%E6%80%A5%E5%8C%97%E6%96%97%E6%98%9F%E3%81%AE%E6%97%85
(Wikiの記載には、関東での放送スケジュールしか載ってませんが、ほぼ同時期に関西テレビで流れたものを、友人に録画してもらい視聴しました。)
上記Wikiの中に、“収録曲一覧(洋楽)”があり、下記の通り記載があります。
32. You Are So Beautiful / ユー・アー・ソー・ビューティフル(タニア・タッカー)千歳空港駅 - 島松駅付近
Amazonなどに取り扱いがあるか調べたのですが、ライブ盤しかなく――しかし、間違いなくこの声でした。
◆ You Are So Beautiful To Me Tanya Tucker | 形式: MP3 ダウンロード
http://www.amazon.co.jp/dp/B003HT6GN6/ref=cm_sw_r_tw_dp_b9h7ob12G9GTV
ここに書いたネタで長年悶々としていたので、スッキリついでのご報告でした(笑)
今日、外出許可を貰ってスタッドレスタイヤに換えてきた。
冬になると、夕張の峠道で雪に囲まれて動けなくなったことを思い出す。
中島みゆき - 北の国の習い via 优酷
http://v.youku.com/v_show/id_XMTY4MjM3MTEy.html
冬になると、夕張の峠道で雪に囲まれて動けなくなったことを思い出す。
中島みゆき - 北の国の習い via 优酷
http://v.youku.com/v_show/id_XMTY4MjM3MTEy.html
イマイチ釈然としない話
2011年1月9日 日常先日、母が携帯を買い換えたので、メールデータの移行を請け負った。
母が買ったのは“かんたん携帯”なるもので、本体添付の説明書にはSDカード操作の方法が載っておらず、ソフ◯バンクのHPとコールセンターへの問い合わせで操作方法を聞いて対応しました。
ところが、その際に「上書き」か「追記」かの設定方法を説明して貰えず、結果としてデータが消失してしまいました…orz
もちろんコールセンターへは苦情を入れましたが、データが復元されるはずもなく…
(クレーマー扱いされて、「あとから上司から電話をします」と言われたけど、6時間以上架電なし)
母は新しい携帯になって、やっと携帯を使えるようになってきていただけに、申し訳がないやら悔しいやら。
このモヤモヤした気持ちをどうしたものか。
16:41追記
=================================
責任者なる方から電話が来た。
謝っているようで謝ってない態度にカチンときたが、我慢して終話。
もうこの話は忘れることにする。
母が買ったのは“かんたん携帯”なるもので、本体添付の説明書にはSDカード操作の方法が載っておらず、ソフ◯バンクのHPとコールセンターへの問い合わせで操作方法を聞いて対応しました。
ところが、その際に「上書き」か「追記」かの設定方法を説明して貰えず、結果としてデータが消失してしまいました…orz
もちろんコールセンターへは苦情を入れましたが、データが復元されるはずもなく…
(クレーマー扱いされて、「あとから上司から電話をします」と言われたけど、6時間以上架電なし)
母は新しい携帯になって、やっと携帯を使えるようになってきていただけに、申し訳がないやら悔しいやら。
このモヤモヤした気持ちをどうしたものか。
16:41追記
=================================
責任者なる方から電話が来た。
謝っているようで謝ってない態度にカチンときたが、我慢して終話。
もうこの話は忘れることにする。