今、大学で…
2003年11月10日 待ち人来ず、手持ち無沙汰。
図書館に行くには時間が半端で…。
何か本を持って来ればよかったかなー(^_^ゞ
エレベータって、よく鏡がついてますよね。
さっきエレベータに乗った際に、自分の肌を見てギョッとしました。
だって、あまりに肌がボロボロだったんだもの…(T_T)
比喩じゃなく、頬の肌が捲れ浮腫れ吹き出…なんだか病人みたいだわと、悲しくなってしまいました。
洗濯物が部屋干しなので湿気ると除湿機を回すのと、大学に出たら出たで空気が悪いので、あれが悪影響を及ぼしてるのかな。
クリームとか塗るのは嫌いなんだけど、何か(お金をかけない方法で)対策を考えたいです(笑)
そうそう、大学で思いがけない人から思いがけず過分な言葉を賜る。
人づてに伝わったのでしょうが、ありがたい限りです。
追記 1:01 2003/11/11
=============================
学校で担当のセンセーに「浮腫んだ?」と聞かれる。
自覚はあるけど、人に言われるのはちょっと…(苦笑)
でも考えれば、「普段浮腫んでないから、現状との差が際立ってるのね。」とも思えない事もない…かな?(笑)
晩ご飯にと卯の花(レトルト)を炒ってたけど、今ひとつ食指が動きそうになかったので朝食に回す事にする。
で、24時間営業のスーパーに行こけと車に乗ろうとすると、フロントガラスが微妙に凍ってました。
雪が楽しみ。(雪かきしてると、雪なんかもう沢山って思うくせに!)
いや、雪かきはあまり好きではないんですが、気管まで入ってくる涼やかな空気は好きなんです。
あと、新刊は殆ど読んでないんだけど、この本は良かったってのが。
・『霜雪のかなたに』(たけうちりうとさん/笠倉出版社)
主人公の兄のその後がもう少し書いてあれば良かったかなってのもありますが、詳しく書くとネタバレになっゃうので伏せる(笑)
久々に、読んでジーンときた本です。
図書館に行くには時間が半端で…。
何か本を持って来ればよかったかなー(^_^ゞ
エレベータって、よく鏡がついてますよね。
さっきエレベータに乗った際に、自分の肌を見てギョッとしました。
だって、あまりに肌がボロボロだったんだもの…(T_T)
比喩じゃなく、頬の肌が捲れ浮腫れ吹き出…なんだか病人みたいだわと、悲しくなってしまいました。
洗濯物が部屋干しなので湿気ると除湿機を回すのと、大学に出たら出たで空気が悪いので、あれが悪影響を及ぼしてるのかな。
クリームとか塗るのは嫌いなんだけど、何か(お金をかけない方法で)対策を考えたいです(笑)
そうそう、大学で思いがけない人から思いがけず過分な言葉を賜る。
人づてに伝わったのでしょうが、ありがたい限りです。
追記 1:01 2003/11/11
=============================
学校で担当のセンセーに「浮腫んだ?」と聞かれる。
自覚はあるけど、人に言われるのはちょっと…(苦笑)
でも考えれば、「普段浮腫んでないから、現状との差が際立ってるのね。」とも思えない事もない…かな?(笑)
晩ご飯にと卯の花(レトルト)を炒ってたけど、今ひとつ食指が動きそうになかったので朝食に回す事にする。
で、24時間営業のスーパーに行こけと車に乗ろうとすると、フロントガラスが微妙に凍ってました。
雪が楽しみ。(雪かきしてると、雪なんかもう沢山って思うくせに!)
いや、雪かきはあまり好きではないんですが、気管まで入ってくる涼やかな空気は好きなんです。
あと、新刊は殆ど読んでないんだけど、この本は良かったってのが。
・『霜雪のかなたに』(たけうちりうとさん/笠倉出版社)
主人公の兄のその後がもう少し書いてあれば良かったかなってのもありますが、詳しく書くとネタバレになっゃうので伏せる(笑)
久々に、読んでジーンときた本です。
コメント