6月9日の日記
2003年10月18日2005-06-09 修正
※ 著作権に対し不適当な書き込みだったため、
一部修正しました。
============================
上田正樹の『悲しい色やね』です。
関西に住んでた時、MBSラジオで「ヤングタウン」の後に流れる「パンゲア倶楽部」ってラジオ番組に上田正樹さんがずっと出演なさっていて、ABCラジオの「もうすぐ夜明けABC」なんかとともに懐かしさを覚えました。
そして、どこか映画監督の井筒さんとイメージがだぶってしまいます…(苦笑)
テレビの古い海外ドラマや、NHK第一放送のラジオ深夜便より懐かしさを覚えるのは、ローカル色が強く、17歳で引っ越してからAMの深夜放送を聞けなくなったせいかもしれません。
朝早くに目が覚めて時計を観ると4時前過ぎ。
ブラウザに表示される最寄り観測点の気温は1.1度。
暖房をとめて少し窓の外の空気を吸ってみると、肺の空気が一気に入れ替わる感じがして気持ちよく、目が冴えて眠れそうにもなかったので近所のコンビニに行ってみました。
暫くコンビニで立ち読みをして帰り道で雨の上がった公園を通り抜けると、紅葉が朝日に映えてとても綺麗でした。
※ 著作権に対し不適当な書き込みだったため、
一部修正しました。
============================
上田正樹の『悲しい色やね』です。
関西に住んでた時、MBSラジオで「ヤングタウン」の後に流れる「パンゲア倶楽部」ってラジオ番組に上田正樹さんがずっと出演なさっていて、ABCラジオの「もうすぐ夜明けABC」なんかとともに懐かしさを覚えました。
そして、どこか映画監督の井筒さんとイメージがだぶってしまいます…(苦笑)
テレビの古い海外ドラマや、NHK第一放送のラジオ深夜便より懐かしさを覚えるのは、ローカル色が強く、17歳で引っ越してからAMの深夜放送を聞けなくなったせいかもしれません。
朝早くに目が覚めて時計を観ると4時前過ぎ。
ブラウザに表示される最寄り観測点の気温は1.1度。
暖房をとめて少し窓の外の空気を吸ってみると、肺の空気が一気に入れ替わる感じがして気持ちよく、目が冴えて眠れそうにもなかったので近所のコンビニに行ってみました。
暫くコンビニで立ち読みをして帰り道で雨の上がった公園を通り抜けると、紅葉が朝日に映えてとても綺麗でした。
コメント