6月9日の日記
2003年6月10日2005-06-09 修正
※ 著作権に対し不適当な書き込みだったため、
一部修正しました。
============================
中村雅俊さんの『俺たちの旅』です…けど、私は小椋けいさんのバージョンしか聴いたことがないです(^_^;)
これを書いてるのは午前3時過ぎ。
さきほど、大阪便の通函(←この言葉ってIMEで変換できないんだけど、一般的な言葉じゃない…?(汗))の中から、『行き違いのrule I・II』(椎崎夕さん/同人誌)を読了。
これを読んだのは先週に続き2回目。
ただ、じっくり読めなかったので今回読み直しました。
同僚の告白とかちょっとウラをかかれながら、ミチヒロ(主人公)の純愛に久々に胸にキュンときました。
なんて言葉に表せばいいんだろう、いいなぁこういうの。
今もちょっと余韻でちょっとドキドキしつつ、今晩はもう寝ます。
追記その1
=============================
LEEってレトルトカレーをご存じでしょうか?
先日、ひば●ヶ丘のビッグハウスに行ったときにレジ脇に山積みされてるのを見て、その中でも辛さ30倍のやつを買っちゃいました。
で、今朝に同封されていた辛さスパイス(←これを入れると辛さ40倍になる)を入れて食べたんですが。
………辛いの何の!
味なんてわからず、食べ終わってお茶をナンボ飲んでも辛さがのどに残ってます。ひ〜〜(^_^;)
あと、夢花李さんの6/2発売(当初予定では5月)の新刊、また発売延期みたいですね。
買いに行ってから気づいちゃいました。
>Dさん
森田さんにいったい何が…!?
ヤング・ユーは読んでないので気になります。
あと元さんの新曲って、まろ茶120の曲ですか?
それとも、auの曲?
まろ茶の曲のPVでの、元さんの踊りの振り付けが大仰で気になってます(笑)
※ 著作権に対し不適当な書き込みだったため、
一部修正しました。
============================
中村雅俊さんの『俺たちの旅』です…けど、私は小椋けいさんのバージョンしか聴いたことがないです(^_^;)
これを書いてるのは午前3時過ぎ。
さきほど、大阪便の通函(←この言葉ってIMEで変換できないんだけど、一般的な言葉じゃない…?(汗))の中から、『行き違いのrule I・II』(椎崎夕さん/同人誌)を読了。
これを読んだのは先週に続き2回目。
ただ、じっくり読めなかったので今回読み直しました。
同僚の告白とかちょっとウラをかかれながら、ミチヒロ(主人公)の純愛に久々に胸にキュンときました。
なんて言葉に表せばいいんだろう、いいなぁこういうの。
今もちょっと余韻でちょっとドキドキしつつ、今晩はもう寝ます。
追記その1
=============================
LEEってレトルトカレーをご存じでしょうか?
先日、ひば●ヶ丘のビッグハウスに行ったときにレジ脇に山積みされてるのを見て、その中でも辛さ30倍のやつを買っちゃいました。
で、今朝に同封されていた辛さスパイス(←これを入れると辛さ40倍になる)を入れて食べたんですが。
………辛いの何の!
味なんてわからず、食べ終わってお茶をナンボ飲んでも辛さがのどに残ってます。ひ〜〜(^_^;)
あと、夢花李さんの6/2発売(当初予定では5月)の新刊、また発売延期みたいですね。
買いに行ってから気づいちゃいました。
>Dさん
森田さんにいったい何が…!?
ヤング・ユーは読んでないので気になります。
あと元さんの新曲って、まろ茶120の曲ですか?
それとも、auの曲?
まろ茶の曲のPVでの、元さんの踊りの振り付けが大仰で気になってます(笑)
コメント