カーペンターズの『Close To You』です。
この静かな曲調が無性に聴きたくなった訳で。
今日は何もない一日。
買い物もしなければ本を読むだけのヒッキーな一日でした。
2ヶ月もこっちにいるんだから、無理にでも車を持ってきたら良かったな〜とついつい思っちゃいます。
明日はもう少し活動的にならなきゃ…。
忘れ物について。
小学生の時、電車やバスに沢山忘れ物をしました。
傘・弁当・手提げ鞄・体操服袋・サッカーボール・ランドセル、定期入れ、鍵etc...
なんで忘れるのって物が多々ありますね。
問い合わせも、K鉄の駅・U本町遺失物センター・N交通N営業所・・・
過去最高記録はランドセルを忘れてY和高田の警察署に取りに行った思い出かしら・・・(爆)
あとショックだったのが、筑波万博(古っ)の記念硬貨を無くした事とかかな〜(T_T)
小学生の頃って(その後もだけど)恥ずかしい思い出がいっぱいあります(^_^ゞ
3/23(日)03:50追記
========================
深夜にテレビのチャンネルを回してると、NHK教育テレビの『真剣10代しゃべり場』(http://www.nhk.or.jp/shaberiba/)なる番組で高村薫さんが出ていました。
10代の子達の若いな青いな〜と思う反面、こんなに真剣に考えてるんだと感心してしまいました。
そしてそれに応える高村さんのお話を聞いてると、先日読んだ『半眼訥訥』とも重なる感覚なんですが自分の狭量さがとても恥ずかしくなってしまいました…。
では、おやすみなさい。
この静かな曲調が無性に聴きたくなった訳で。
今日は何もない一日。
買い物もしなければ本を読むだけのヒッキーな一日でした。
2ヶ月もこっちにいるんだから、無理にでも車を持ってきたら良かったな〜とついつい思っちゃいます。
明日はもう少し活動的にならなきゃ…。
忘れ物について。
小学生の時、電車やバスに沢山忘れ物をしました。
傘・弁当・手提げ鞄・体操服袋・サッカーボール・ランドセル、定期入れ、鍵etc...
なんで忘れるのって物が多々ありますね。
問い合わせも、K鉄の駅・U本町遺失物センター・N交通N営業所・・・
過去最高記録はランドセルを忘れてY和高田の警察署に取りに行った思い出かしら・・・(爆)
あとショックだったのが、筑波万博(古っ)の記念硬貨を無くした事とかかな〜(T_T)
小学生の頃って(その後もだけど)恥ずかしい思い出がいっぱいあります(^_^ゞ
3/23(日)03:50追記
========================
深夜にテレビのチャンネルを回してると、NHK教育テレビの『真剣10代しゃべり場』(http://www.nhk.or.jp/shaberiba/)なる番組で高村薫さんが出ていました。
10代の子達の若いな青いな〜と思う反面、こんなに真剣に考えてるんだと感心してしまいました。
そしてそれに応える高村さんのお話を聞いてると、先日読んだ『半眼訥訥』とも重なる感覚なんですが自分の狭量さがとても恥ずかしくなってしまいました…。
では、おやすみなさい。
コメント