The Yellow Monkeyの『BURN』です。
TBS系のドラマかなにかの主題歌だったと。
今日は帰ってからずーっと映画を見てました。
『マルコヴィッチの穴』と『ヴィドック』。
正直に言います、『マルコ〜』は全然よくわかりませんでした〜。
『ヴィドック』は、この前見た『ジェヴォーダンの獣』もそうだったけど、幻想的で、迫力がありましたね〜。
そういえば…。
今の車、3年10ヶ月目で走行距離が約48000kmです。
で、この車を買ったときから同じスタッドレスタイヤを使ってるんですよね…。
この夏は履きっぱなしだったし。
交差点や国道で滑るたびに、そろそろ換え時かな〜と悩む今日この頃。
実は、今日の題名に使う歌を『T’en va pas』(原田知世さん、大貫妙子さんなどがカバー。私が知ったのは『文學ト云フ事』。最近ではサムシングのCMに使われてましたね。)を使おうと思ったんだけど、フラ語なんてわかんなかったよ!(笑)
>みいりんさん
どこで見たっけな〜と思ったけど思い出せなくて。
http://hccweb1.bai.ne.jp/yjhgc/page/nearchicago.html
史籠・最低気温等で探すとこんなページが。
下の方の「data data」の項に乗ってました。
私はスキーに行ったときの−20℃くらいが最低でしょうか。
自宅周りの−15℃は、やはり暖かいんですね…(^_^ゞ
11/24出勤前に追記
========================
起きると凄い霧でした。
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/~katuragi/fog1.jpg
対向車が来ているんですが、全然分かりませんよね。
今朝も近くのインターチェンジで事故が起きたらしいです。
安全運転に努めていただきたいですね。
TBS系のドラマかなにかの主題歌だったと。
今日は帰ってからずーっと映画を見てました。
『マルコヴィッチの穴』と『ヴィドック』。
正直に言います、『マルコ〜』は全然よくわかりませんでした〜。
『ヴィドック』は、この前見た『ジェヴォーダンの獣』もそうだったけど、幻想的で、迫力がありましたね〜。
そういえば…。
今の車、3年10ヶ月目で走行距離が約48000kmです。
で、この車を買ったときから同じスタッドレスタイヤを使ってるんですよね…。
この夏は履きっぱなしだったし。
交差点や国道で滑るたびに、そろそろ換え時かな〜と悩む今日この頃。
実は、今日の題名に使う歌を『T’en va pas』(原田知世さん、大貫妙子さんなどがカバー。私が知ったのは『文學ト云フ事』。最近ではサムシングのCMに使われてましたね。)を使おうと思ったんだけど、フラ語なんてわかんなかったよ!(笑)
>みいりんさん
どこで見たっけな〜と思ったけど思い出せなくて。
http://hccweb1.bai.ne.jp/yjhgc/page/nearchicago.html
史籠・最低気温等で探すとこんなページが。
下の方の「data data」の項に乗ってました。
私はスキーに行ったときの−20℃くらいが最低でしょうか。
自宅周りの−15℃は、やはり暖かいんですね…(^_^ゞ
11/24出勤前に追記
========================
起きると凄い霧でした。
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/~katuragi/fog1.jpg
対向車が来ているんですが、全然分かりませんよね。
今朝も近くのインターチェンジで事故が起きたらしいです。
安全運転に努めていただきたいですね。
コメント