…じゃなくて、直帰でした。
午後から、取手(茨城県)の取引先へ挨拶回りでした。
小さいツッコミどころはあったけど、大過なく終了。
取手はとても空気が美味しく風光明媚でした。

同期の人の気になる事。
歩くのが極端に遅い。
今日、取引先に行くときも感じたんだけど、普段の会社帰りにも、まったく違う路線に乗るのに駅まで一緒に行きたがる。
今日計ってみたら、その人以外と歩くと7分、彼と歩くと13分かかりました。
ほんと、彼とだけは歩きたくない。
 始業30分前を目標に会社に向かってるのですが、今朝はいつも乗る通勤準急に乗り遅れて、あとの急行で出社してしまいました。
 にも関わらず、いつも一番に来る課長が出張だったので、出社一番乗りでした。
 カードキー貰ってるし、一人の方がのんびり出来ていいんだけど(^_^ゞ
 
 
 そして、今日からJAVAプログラムの実践が始まりました。
 自分で作ったチャート図通りに作る基礎の基礎だけど、しんどい(笑)
 明日は茨城に挨拶回りだけど、どちらがしんどいんだか。
…って、もう無いですよね?
子供の頃に大好物でした。

 そうか、ショコラオレンジポッキーはジャフィに似てるんですね。
 明日朝、コンビニに寄ってみようっと。
 
追記
============================
 昨日一昨日と早寝をしてしまったので、溜まった洗濯物を洗わなきゃと思ってたら、今日は夕方から雨。
 ところが傘を持って行ってなかったので、また洗い物が増えてしまったわ(;_;)

 …ということで、洗濯機をガンガン回しつつ明日の用意をしていると、微妙な時間。
 さっさとシャワー浴びて寝ますわ。
 おやすみなさい〜

Zzz

2004年4月12日 日常
 今日(書いてる時点では昨日)は、8時過ぎに帰宅して9時過ぎには寝てしまいましたわ。
 そして、窓を開けて寝てしまったために肩口が妙に寒い…
 この季節、寒暖の差が激しいので気をつけないといけませんね〜
 
 
 そして、500系は一度でいいから乗ってみたいです。
 私の今まで乗った中での最新型は300系。
 ウエストひかりに乗った事があっても、ひかりレールスターには乗った事がないもの……
 いつの話だって言うんでしょうね(苦笑)

三年寝太郎

2004年4月11日 日常
 寝むたくても洗濯物は干さなきゃ。
 そしてお弁当を作って冷凍しておかなきゃ。
 バリエーションがないので、とても手抜きです。
 寝たからと言って、三年寝太郎のようにいかないし(^_^ゞ
 
 
19:37追記
============================
 Blogは、本の通りのインストールは成功しました。
 PgSQLでのインストールがうまくいかない・・・。
 郵便局と買い物から帰ったら、再度頑張ります。
 
 
01:08更に追記
============================
 帰ってからひと休みして、1週間分のお弁当作ってたら日付変わっちゃったよ…
 結局PCをいらう事もなく。
 あとあと、アイピローいいですねぇ。>Kさん
 見るからに癒されそう。(「癒されそう」と打って、「イヤされそう」と最初に出てくるうちのATOKは如何なものだろう…)
 それにしても、可愛い(笑)
 
 では、寝ます。
 仕事に関して。
 未だ研修が始まったばかりで、これからの仕事内容で辛い事もありそうだけど、頑張るぞって感じ。
 管理課の課長がけっこう気の利く方で、目薬を頂いちゃったり。
(シャキシャキと働いておられるので、孫がいるのにはビックリした(笑))

 以下、なんとか上手く書こうと思ったけど、書き直したのを後で見るたびにイタすぎるので、削除。
 うーん。  
ISBN:4798104043 単行本 ばるぼら 翔泳社 2003/07/16 ¥2,499
 
 
 以前某所で紹介されていて、興味があるなと思っていた本。
 昨日の帰りに某書店のコンピューターのフロアに行った際に見つけて、買ってきました。
 でも、ちゃんと読めるのはいつの日になる事やら・・・。
 …てな失敗をしてしまった。
 業務外のことだし、挽回できたからいいんだけど。
 てか、恥ずかしくてとても書けるものではない(-_-ゞ

 そして今日でSQL基礎実習が終了。
 明日からは…
 
 
追記
============================
イラクが凄いことに・・・
 電話機の設定のせいか、わたしの島(デスク)の電話機だけ鳴りません。
 他の島の電話機が鳴って、慌てて取ります…(-_-ゞ
 
 PC点けてまま寝落ちしちゃったわよ。
 電気代が上がっちゃううう。
●『GO!ヒロミGO!(5)』(麻生みこと/花とゆめコミックス/白泉社)
ISBN4-592-17845-9

 『ヒデキとゴローにホ●疑惑!?(しかもゴロー受)』(エピソード23〜24)、『ヒロミに年下の彼氏が出来たが…』(エピソード24)など。
 毎度ノリのあるお話で笑わせていただいてます。

付き合って…

2004年4月6日 日常
 会社の同期の人にイヤイヤ付き合ってauショップに。←イヤイヤとか言うな
 国籍の関係で、郵送や電話での契約変更が出来なかったらしいです。
 その方の付き添いで一緒に行ったんですが、サイトの地図がいい加減だったせいで、ずいぶん歩くことに。
 それもけっこう疲れたんだけど、帰りの乗換駅になる池袋では、事故で電車が止まってるしー。
 会社は会社でアレだったので、ドッと疲れましたわ。
 
 
 あと、昨日の日記では(って、今朝書いたんだけど)書き忘れてたんだけど、GWのスパコミの2日開催の内の1日は売り子さんで参加になりそうです。
 たぶん3日。

眠い…(@_@ゞ

2004年4月5日 日常
 22時のニュースどころか、21時のニュースも怪しい今日この頃。
 てか、何かしようと思ってたはずなんだけど、21時を回った辺りから記憶が無くて、目が覚めたらそのまま布団に寝ている…(@_@ゞ
●『夢の通ひ路』(火崎勇/コバルト文庫/集英社)
ISBN4-08-600406-2

 久々に買ったコバルト文庫で、久々のヒット。
(…でもないか、『流血女神伝』買ったし)
 「大学を卒業した途端に災難続きだった主人公。
 会社が倒産した為に始めたアルバイトの喫茶店に、客としてやって来た男は、度々見かけるストーカー(の疑いのある)男だった。
 しかし、彼と話す内に…」ってな内容です。
 カバー裏のあらすじを見たときは期待してなかったんですが、実際読んで印象が変わりました。
 オチだけみれば、なあんだと言われるかもしれませんが、癒しと希望が感じられる話で、コバルト読んで久々に涙ぐんじゃいました(^_^ゞ
 同時期に『その指の触れるもの』(イーストプレス刊)が出たんですが、こちらの方が印象深かったです。
 

しとしと。

2004年4月4日 日常
 ただいま午前7時半。
 昨日の天気予報では昼から雨だとの事でしたが、窓を開けるとしとしとと雨模様。
 自転車で食料などの買い出しに出たかったのですが、今日は行くなって事なんでしょうか。
 

眠い。

2004年4月3日 日常
 妙に眠いです。
 
 ニトリといえば、新しい通販カタログが欲しい…。
 送料かかっても、纏めて買うと近所で買うより安くなるのよね。
 10キロほど北に行くとニトリがあるのは判ってるんので、今度天気のいいときに自転車で行ってみようかしら。
 (↑今調べてみたら、乗り換えがあるけど電車で3駅、直行のバスも出てた。)
 
 

>Dさん
 桜色が綺麗ですね。
 当地は今週で見納めになりそうです。
 あと、どうかお大事に・・・。
 
 
>中京のMさま
 お言葉、ありがとうございます。
 京阪神へのご旅行、ほんとうに楽しそうでしたね(^_^)
●『マーブルベリービーンズ』(南野ましろ/ディアプラスコミックス/新書館)
ISBN4-403-66084-3

 雑誌から大幅加筆(笑)
 主人公(藍波だっけ?朱波?)が子持ちだったのに一番驚かされました。
 
 
●『めざせマのつく海の果て』(喬林知/ビーンズ文庫/角川書店)
ISBN4-04-445211-3

 コンラートはどうなるんでしょう…←まずソコかよ。
 そして、今の中高生に判らないであろうギャグが好きです。
 
 
●『金の鎖が支配する』(桜木知沙子/キャラ文庫/徳間書店)
ISBN4-19-900299-5

 以前の桜木さんと比すると、以前よりアレな描写も増えたなって気もしますが、オビで煽るほどの事もないじゃんっていうのが、正直な印象。
 
 
●『そらのひかり』(わかつきめぐみ/コミック/白泉社)
ISBN4-592-13299-8

秋葉原

2004年4月2日 日常
 終業後に、つきあいで秋葉原に行ってきました。
 買い物もなかったので、ついて行くのが正直しんどい(笑)
 そして、適当に相づちを打ってたら、今度サッカーをやろうとか言い出してるし。
 オレが悪かったんで勘弁して下さい。

初出勤

2004年4月1日 日常
 エイプリルフールに使おうと思ってたネタがあったんですが、余所様が使われてたので断念。
 
 
 今日は初出勤日でした。
 色々聞いてないよって話が出てきたりしたけど、頑張ります。
 いよいよ明日から入社。
 入社したら、まずJAVAを勉強しなきゃいけないらしいです。
(←なのでダジャレ。…すみません。)
 …てか、面接の時はJAVAのJの字も聞いてなかったんすけど。

 まもなく、不安と希望の新年度です。
 とにかく頑張ります〜。
 香歩さんの日記を見て思ったこと。
 大学ドメインのメールアドレスだけど、あれは抹消されないのだろうか。
 h○tmailみたいなWeb形式でも閲覧できるので便利なんだけど、特にアカウント廃止などの連絡は来ません。
 センターの板は学外から閲覧できないし、気になります。
 
 
 雨足が強いですね。
 雨粒が窓に打ち付けられて、バチバチと鳴ってます。
 
 
 あと、かがりは・・・今度頑張ってみます(汗)←不器用

< 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索